平成17年、創立80周年記念誌、小島校長挨拶「地域の誇りである学校を引き継いで」より


「明治40年代、この地は度重なる大洪水に見舞われました。そのため十年余りの歳月をかけて荒川放水路が造られ、千住新橋もできました。この地域の子供たちは、この橋を渡り、旧千寿第三小学校に通っていましたが、風雨の強い日は橋の上で傘が飛ばされ、ずぶ濡れになったそうです。ここで”堤北にも学校を”との願いが高まり、地域の方々が役場に掛け合い、土地を探し、開校させてくれたのです。幾多の困難にもめげず、ようやく大正十四年に教室4、児童数165名で千住町立千寿第五尋常小学校として開校になりました。」(平成17年、創立80周年記念誌、小島校長挨拶「地域の誇りである学校を引き継いで」より)

地域の方々の子供たちへの思いが千五をつくり、統廃合の危機に対しても、地域の方々の反対が千五を守る大きな力となっています。
---------------------
地域と学校と保護者で長い時間をかけてつくりあげてきた私達の千五。一人ひとりの子供を、先生方、地域の皆さん、そして保護者が一体となって暖かく見守りながら、育ててきました。これだけの時間をかけて関係者の熱意を積み重ねてつくりあげた環境は、もう二度と同じものはつくれません。未来の子供たちのために必ず千五を守りましょう。そして、地域コミュニティーの要、地域の防災拠点の千五を必ず守りましょう。

2012年7月10日火曜日

千五守ろうNews_No.81



[00:00] 千寿第五小学校に今年度、開かれた学校づくり協議会を設置していないのは、反対姿勢に理由がある。(足立区教育委員会)

[03:14] 五反野小保護者との話し合いを再三申し入れているが、実施されず。1月,「統合に反対を続けるなら実施しない。」との発言があったが、今回は明言をさけ、両校代表者による話し合いが先ず先決と、微妙に回答が変化

[07:19] 千五小PTA会長より、五反野小側に「千五小はあくまでも統合反対。」の姿勢を五反野側に伝えてと教育委員会に依頼。教育委員会は7月開催される五反野小説明会で説明することを約束した。




[00:00] 「千寿第五小学校側の意見を聞けたところはない。」(足立区教育委員会)

[01:51] 「交流授業,遠足,心のケアは当然のことで千五側の要望ではない。」(千五小保護者)

[02:31] 「千寿第五小学校側の意見を聞けたところはない。」(足立区教育委員会)

[03:14] 千五小側より「子供の安全を考えプレハブ工事を夏休みに入ってから開始を検討いただけないか。」とのお願いに対し、「予定通りやる。」(足立区教育委員会)




[00:00] プレハブ校舎の2,3階は出火を想定していない。(火,煙より怖いのは一酸化炭素中毒だが)「一酸化炭素検知器は設置しない」(足立区教育委員会)

[05:30] 「(統合準備は)決して良い状況ではない。」(足立区教育委員会)




[00:00] 適正配置ガイドラインは、議論の余地なし。(説明を拒否する足立区教育委員会中村課長)

[01:55] 統合校の費用は、平成22年9月の説明は20億、平成22年11月の説明は30億、そして今回の説明は32億。毎回増えていく。

75 件のコメント:

  1. 意見交換の場で「議論の余地なし」との発言。足立区って民主主義国家から除外されていましたっけ?

    返信削除
  2. 何故、教育委員会は言い訳ばかりで自分たちの非を認めないのでしょうか?
    納得出来る説明と理由があれば誰も反対しないと思います。
    ここまで話がこじれた最大の理由は、教育委員会の近隣住民を無視した強引な進め方と納得出来る説明が全くなされていない事ではないでしょうか?
    教育委員会は子供たちの安全より、自分たちの面子を優先しているのは、
    「議論の余地なし」の発言で明白です。
    万一事故が起きても言い訳ばかりするのでしょうが・・・。

    返信削除
  3. 「千寿第五小学校を守る会」が、統廃合にかかわる工事の禁止を裁判所に仮処分申請の申し立てをしたという事実を、教育委員会は真摯に受け取るべきだと思います。

    教育委員会という名の教育の素人集団が、相手の気持ちを理解しようとせず、強引に計画を推し進めた結果がこれです。
    反対されても計画をゴリ押ししていけば統廃合出来るだろうと足立区教育素人委員会は考えていたのでしょうが、ここまで保護者や近隣住民を追い込んだのです。

    ちなみに、
    (足立区教育委員会と大津市教育委員会の答弁がそっくりに聞こえますが、各教育委員会には言い訳の質疑応答マニュアルでもあるのでしょうか?)

    返信削除
  4. ここまでこじれてしまったのは教育委員会任せにしてきた区長にも問題があります。区長としての考えも求めてきましたが無視ですからね。近藤やよいさんには期待してましたが正直がっかりです。私も票を投じた者として反省です。次はありませんね。

    返信削除
    返信
    1. 恥ずかしながら、私も近藤やよいさんに投票した一人です。

      1万人以上の署名の直接受取も拒否し、統廃合問題に一言も発言しない近藤やよいさんには、本当にがっかりです。

      震災後に再選された時に「地域の絆」の重要性を強調されていたのに、この統廃合は地域の絆を分断するものです。

      近藤やよいさんには、次回の区長選だろうが、国政だろうが絶対に投票しません。

      削除
  5. このビデオを繰り返し繰り返し観てますが観れば見るほど教育委員会が情けなくなってきました。大津市の教育委員会もそうですが日本の教育委員会の組織自体が???ですね!最終的には区長なんでしょうが?区長はこのビデオご覧になりましたか?これ部下の応答ですよ!しどろもどろ?柳の木?何センチ移動したんですか?これで予算はいくらしたのでしょう?これって税金?無駄なお金使わないで欲しいですね!千五小はみんなで守ろうと頑張ってます。
    その気持ちを思うと心うたれますね!やはり統合案はこれ以上無理でしょう!
    また話し合いするのですか?ああ言えばこう言うでズルズルと…?
    またビデオ撮られて
    恥ずかしいと思わないのかな?教育委員会も理解ある説明をしないとね!
    相手校との共同説明会もしてくれないし区が相手校と上手くいかないようにしているのでは?統合したらあんたらで両校勝手にやって!でしょ。。。
    そりゃないよ!足立区役所こんなもんですか?

    返信削除
  6. 誰のための、統合なんでしょうね?
    何のために?

    千五小は、先生方や地域の方々のおかげで、かなり生徒数も伸びています。
    現に、子供たちは、一度も学校に行きたくないと、
    言ったことがありません。すばらしい学校です。
    もちろん不登校児童もいません。

    両校を耐震工事した方が安いんですよね。
    なのに、なぜ莫大にお金がかかる、新築工事をしないといけないのでしょうか?しかも、税金で・・。

    千五は、古くてもいいんです。
    五反野小だけ、新しくしたいなら、そうすればいい。
    結局、それだと辻褄が合わないから、統合しゃえばって、
    考えなんですよね。

    いろんな権力や、利権で、新築工事を行うつもりでしょうが、
    そう簡単にいきませんよ。

    誰のための学校ですか?
    児童数、千五小327名、五反野小422名
    この人数で、統合したら何人ですか?
    適正配置、適正人数になりますか?

    近藤やよいさん、よーく考えてみてください。

    返信削除
  7. 自分が住んでいる町の教育委員会と裁判所を通じないと話しが出来ないというのはほんと悲しい事です。保護者、地域の方々はわがままを言っている訳ではありません。説明会のたびに二転三転する統合理由、せめて夏休みから工事出来ないかという保護者の声に対し、一日足りとも譲れないという教育委員会の強固な姿勢。民間企業だったら考えられない事が起きていて不思議です。そして近藤区長でさえ「私に言われても困るのよ」って言ってしまう教育委員会の権力というのはほんとすごい物です。

    返信削除
  8. 教育委員会は、裁判所の決定通知が出てないからと言って
    平気で工事しそうですね。せめて良心の欠片でもあって
    ストップしてくれる信じたいです。

    工事するのとしないとでは、子供たちの生活が大きく変わりますからね。

    返信削除
  9. 千寿第五小学校の児童の保護者です。千寿第五小学校を守る会が、統廃合にかかわる工事の禁止を裁判所に仮処分申請の申し立てをされたとメールが届いてびっくりしていますが、これは千寿第五小学校の保護者の意見を聞いたうえでの申し立てなのでしょうか?工事が禁止されることによってますます混乱すると、いちばん困るのは両校の児童達ではないのでしょうか?
    裁判になった場合の裁判費用はどなたが支払うのですか?

    返信削除
    返信
    1. それは違う。一番困るのは、杜撰な計画を推し進めている教育委員会ならびに、隠れて表に出てこない区長ではなだろうか?千五の父兄、児童は困らない。
      裁判費用は貴方以外の有志が支払うので、貴方が心配する必要は微塵も存在しない。

      削除
    2. 裁判費用は、千五小を守りたい、という志を持つ方からの寄付でまかなう予定です。

      削除
  10. もし統廃合が中止になったら、生徒の安全も災害時の避難場所も確保され、千五小の生徒、保護者、近隣住民の誰も困らないと思います。
    私はメンバーではありませんが、千五小の保護者8~9割は確か統廃合に反対だったと記憶しています。費用にしてもあくまで私見ですが、反対の保護者や近隣住民の方々から多少負担してもらったり、募金活動という手もあるかもしれません。私は守る会の決断に敬意を表したいと思います。
    裁判費用について心配されるのは十分理解できます。ただ今は費用以前に統廃合中止に注目したいです。

    返信削除
  11. 千寿第五小学校の児童の保護者です。確かに千五小の保護者に誰でもいいから沢山の名前を書いて下さい、と反対署名が回ってきて沢山の名前が署名に記入されたようですね。新学期になってから五反野小との交流が始まり、プールも五反野小のプールを使っている状況で、保護者に何の連絡もなしに統廃合にかかわる工事の禁止を裁判所に仮処分申請の申し立てをされるというのはちょっとやり過ぎではないのでしょうか?
    それにしても五反野駅の近辺には小学校が多すぎだと思うのは私だけなんでしょうか。(五反野駅から半径1km以内には千五、五反野、弥生、弘道第一、弘道、青井の6校)

    返信削除
    返信
    1. 仮処分申請の申し立てはやり過ぎというコメントについては、
      他の皆様の貴重なコメントがたくさんありますので、割愛しますが、五反野駅近辺に小学校が多すぎという考えを持っている保護者がいるとは思ってもいませんでした。正直驚きました。
      15:16にコメントされている方と同意見で、仮に統合したとして自分の子供が今より2~3倍も距離のある学校に平気で通わせますか?自分だったら正直怖いです。とても保護者のコメントとは思えません。

      削除
    2. 11:25の匿名さま
      五反野駅近辺に小学校が多いというお話、
      ここでは論点(観点?)がずれてませんか?

      学校選択制がある足立区ではありますが、
      住まい選びと同じにされても…。
      なぜ五反野駅を中心に考えられるのでしょう。

      削除
    3. 統廃合に賛成の方は、進んで教育委員会と連絡を取って、統合協議会を設立されてはいかがでしょうか?

      といっても、千寿第五小学校には「開かれた学校づくり協議会」がないので、統合協議会すら設立できない状況ですが。

      昨年の3月11日、千寿第五小学校が帰宅難民の方、1300人を支援した事実をご存知ですか?

      毎年11月に地域住民が200~300人が防災訓練でこの学校を避難所として使用する訓練をしてることをご存知ですか?

      削除
  12. 千寿第五小学校の児童の保護者です。他の方の貴重なコメントに混じり工作員(?)と疑わしき方のコメントが数件見受けられます。教育委員会側の焦りが垣間見え、失笑をこらえ切れません。特に11:25のコメントは必死ですね。署名集めの際にお手伝いをさせて頂きましたが、ちゃんと趣旨を説明しご賛同いただける方のみにご署名を頂いていました。11:25の署名集めの際の、まったく事実と反する誹謗・中傷には目に余るものがあります。
    また、保護者の意見は?とありますが、以前に2度ほど統廃合についてのアンケートがありましたが、大多数は統合に反対であったと思います。上記の統合に積極的に賛成のコメントをされている方は、匿名ではなく氏名を名乗って正式に千五のPTAや、昨年度の開かれた学校づくり協議会の方たちに要望すればよいのではないでしょうか?反対派の方たちは皆さん氏名を明らかにして反対されていますよ。そんな残念な父兄の方はいらっしゃらないとは思いますが・・・。もしいらっしゃるのであれば、ご自身が統合賛成派として組織作りを行い、新たな開かれた学校づくり協議会として教育委員会に承認してもらえばよいのでは?教育委員会も喜んで承認しますよね?○村課長?

    返信削除
  13. 賛成、反対いろいろな意見があってしかるべきですね。

    多少の混乱はやむを得ないと思いますが、最後は子供たちにとって何が良いのかだと私は思います。

    ベストは無理でも少しでもベターな環境を、、、、

    安全もろくに確保されていない場所に押し込められようとされている計画がとてもベターだとは思いません。

    返信削除
  14. 先日、足立区の教職員OBの方とお話を聞いたら『教育委員会は前校長が集まる会合で、教育委員会の意に反する行為をした校長をみんなの前で大きな声で罵倒したりする』と聞きました。これでは学校長も教育委員会の方向を向いて行動する人が多くなりますよね。本来は子供のために行動しなければならない学校側が、教育委員会のご機嫌取りで方針を決めてしまいます。大津市の例を見ても、教育委員会という組織自体が多くの問題を持っていると思われます。
    なお、統合反対運動に反対される方々、ぜひ五反野小保護者との合同での説明会を開くように働きかけてくださいね。
    教育委員会に反対する保護者から働きかけても、ずっと拒否されているので、統合賛成派から働きかけがあれば教育委員会は喜んで開催してくれそうですから。
    私たちは統合する前に、それぞれの意見を聞くべきだと思います。

    返信削除
  15. PTAの役員はじめ保護者に何の連絡もなしに工事の禁止を仮処分申請するのはさすがにやりすぎだよね。

    返信削除
    返信
    1. この工作員丸出しの胡散臭いコメントは、さすがにやりすぎだよね。(笑)

      削除
    2. 私たち国民はおかしいと思ったことについては裁判を通じ発言する権利があります。
      今回の仮処分申請はPTA名義で起こしてはいません。
      あなたも言いたいことがあるなら、こんなところでコメントを書いていないで、即行動を!

      削除
    3. 教育委員会との話し合いは、教育委員会の下で設置された開かれた学校づくり協議会と教育委員会が1対1でやるにはやはり限界があります。仮処分申請は、裁判に持ち込んで判決で白黒つける、というよりも、先ず、司法に入ってもらって、きちんとした話し合いをしましょう、が一番の目的です。”きちんとした話し合い”が無い中で、統合を進めてもうまくいくはずがありません。やるべきことがやられずに進んでいることに疑問を感じての行動ということをご理解いただければと思います。

      削除
    4. 統廃合の説明会に出席もせず、全て人任せで批判しかしないあなたみたいな人ばかりだったら、さぞや教育委員会も楽だったでしょう。
      原発事故の政府対応で、役所まかせにしていては日本が滅びてしまうことがお分かりになったでしょう。大津市教育委員会の生徒自殺隠ぺい工作も、地域の方や保護者が警察や役所を批判してやっと表に出たものです。あなたも目を覚ませば、きっと日本はよくなります。一緒に活動されてはいかがですか。

      削除
  16. 7/7統合説明会での教育委員会側の言い分を聞く限り、守る会側では最終的な手段を講ぜざるを得なかったのではないかと推測します。
    たった4日間の工事延期(夏休みに入るまで)すら聞き入れてもらえないのですよ。逆に申請するまでのこの短期間でよく64名も集まったと思いますよ。ずっと流れを見てきた保護者は当然の結果だと思うし、やりすぎとは思えません。今までの教育委員会の方がやりすぎだと思いますが。

    返信削除
  17. 7/13 11:25のコメントですが、意見を持つことは大事だと思いますが、今までの教育委員会とのやり取りを知っててのコメントでしょうか?
    近くに学校があって何が問題ですか?通学時の危険のリスクも減るし、震災時に足立区が23区で一番避難所が少ないのですよ。今でも確か6万5千人もの人が避難場所のない難民になるのですよ。それを学校を減らしてどうするのですか?仮に統合したとしても千五小跡地が防災拠点として残るとは思えません。ほとぼりの冷めた頃、民間に土地を売却し統合予算の穴埋めにされますよ。

    返信削除
  18. 7/13 14:23 のコメントをされた方へ
    地域住民や消防団に対して一切の連絡も無しに工事に入る方が問題です。

    返信削除
  19. 14:23のコメントのされている方は、賛同者がいなくて悔しいですね。お気持ち十分伝わります。
    4号線付近の某○役所から、顔を真っ赤にして投稿してるんでしょうね。頑張れ!もっと頑張れ!

    返信削除
  20. 7/13 10:25投稿の方へ
    「千寿第五小学校を守る会が、統廃合にかかわる工事の禁止を裁判所に仮処分申請の申し立てをされたとメールが届いてびっくりしていますが、」等コメントされていますが、メールが届いたってどこからですか?
    自分はHPからしか情報取れないので教えて下さい。

    返信削除
    返信
    1. 1005mamoru@gmail.com
      「千寿第五小学校を守る会」

      sengohirakyo@gmail.com
      「千五守ろうNews」

      までご連絡下さい。

      削除
    2. ありがとうございます。
      先ほど配信依頼メール送りました。
      よろしくお願いします。

      削除
  21. 最近、開かれた協議会からのお知らせがなかったので、半ばあきらめていました。
    工事差し止め請求の新聞記事を読み、驚きと共に、よくぞやってくれました!と嬉しくなって久しぶりにブログを…(スミマセン…)
    改めて、教育委員会の誠意の無い回答にウンザリしましたが、裁判沙汰にまでしないと、区民の声が通らない事に呆れました。
    また、開かれ協議会が設置されていないから、保護者へのお知らせ出来なかったのか…そのような状況下での差し止め請求…、本当にありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. 開かれ協議会設置できていないため、これまでのように学校通じてのお知らせは困難な状況です。

      1005mamoru@gmail.com
      「千寿第五小学校を守る会」

      sengohirakyo@gmail.com
      「千五守ろうNews」

      までご連絡いただければ、最新情報をメールでお知らせします。

      管理人

      削除
    2. 足立区役所のホームページを確認したのですが、「開かれた学校づくり協議会は、足立区のすべての小中学校に設置している」と明記しています。

      千五にはない、っておかしくないですか?

      削除
  22. ここに出てきている教育委員会の人たちは、教育者としての経験もなく、教育に関する特別な資格に関しては何も持っていないそうです。区役所の普通の公務員さんです。

    返信削除
  23. 適正配置ガイドラインの議論の余地あり!!
    ・・・・祝 足立区民68万人突破・・・・(総務省人口統計より)
    適正配置ガイドラインの基本は足立基本計画です。
    足立基本計画の足立区人口の推測は63万~65万人を想定しています。

    まさしく想定外の増え方ですね。 

    公共施設の再整備・再配置については足立区人口の自然動態・社会動態を踏まえて行われるように示しています。
    ところが適正配置ガイドラインでは足立区人口の自然動態の表示のみで社会動態を踏まえていないので人口増(児童が増えること)に対応できない仕組みになっているのです。明らかに足立基本計画に違反しています。
    抜本的な見直しをお願いします。お役人様・区議会議員の皆様へ

     誰が作ったんじゃぁ~ ざる適正配置ガイドライン

    返信削除
  24. 教育委員会のバイブル・適正配置ガイドラインの作られ方

    平成6年:足立区が持ってる土地多すぎなんで一番多い学校の土地無くしちゃいましょ。→平成7年:子供減ってるんで小中学校を統合して余った土地を払い下げしよう(後に払い下げでなくリースする方向に)→取り合えず人数が一番減ってる北千住地域の学校2個イチにする(減らしすぎて千寿本町小の学区域の新入生が定員オーバー)→本木東は生徒が少ないから、統合するよ~ってアナウンスすればもっと減って統合しやすいよね(風評により生徒減少。よって廃校)→千五の生徒数減ってるし、隣の学校(政治家の兄弟が理事会の内部にいる)を新しくしてやりましょう。統合って理由つければやりやすいし。→千五の生徒数が増加してるんでガイドライン書き換えて校舎が古いって理由にしよう→保護者がそれまでのガイドラインと違うって言うんで、じゃあ周辺の小学校の児童数が減ってるって書き換えましょう→他の学校を減らすには、もう少し理由が欲しいね→中髙一貫校がブームだし、小中一貫校を作るって言えば統合しやすくなるね(新田学園、生徒数オーバーにより、1~4年生が別校舎に!)

    ざっと書けばこんな感じですかね。
    つまりガイドラインは、その時々で教育委員会が書き換えるデスノート。

    返信削除
  25. 教育委員会は、「適正配置ガイドラインと千五小の工事差し止め申請との因果関係は認められないので、工事は予定通り行います。」とか訳わからないこと言って工事を進めそうな気がする。

    返信削除
  26. 今日の夏祭り良かったですね。保護者、地域が一体となったこんな素晴らしいイベントは絶対なくしちゃいけませんね。来年もやりましょう!

    返信削除
  27. 今日の千五祭り教育委員会は来たのかな?
    こんな先生達保護者子供達の笑顔来年も観たいよ!
    何とかしてください!
    傲慢な教育委員会様!

    返信削除
  28. 本当にスゴい人数と熱気!
    これだけの人が、千五の地域にいることを、教育委員会に知ってもらいたい…。

    返信削除
  29. 統合校の費用は、平成22年9月の説明は20億、平成22年11月の説明は30億、そして今回の説明は32億との事ですが、昨年の2ヵ月で10億円増の上さらに2億円増加ってどんな予算編成してるのですか?何をどうすればそこまで増えるのですか?民間じゃ有り得ないすよ。というか10億円も増えた段階で、計画は白紙撤回で担当者も只じゃ済まないですよ。

    こんなデタラメな予算編成を簡単に通す足立区ってお金持ちですね~!。

    返信削除
  30. 五反野小学校の保護者の方にこのブログを読んでいただきたいです。
    なぜ千五小関係者は統廃合に反対なのか考えてみていただきたいです。

    五反野小保護者の方は、ご自分の子供が来年4月からこの狭い千五小で、東西南北全てを校舎(プレハブ)に囲まれ、訓練経路すら満足に確保できていないところに2年間子供を通わせて平気なのでしょうか?

    総勢800人がこの狭いところに押し込められます。
    首都直下型地震の発生確率が、4年以内で70%です。
    昨年の3・11を思い出してください。
    それでも平気なのでしょうか?

    返信削除
  31. 新田小中一貫校ってまた別に校舎を建ててるって本当ですか?
    既存の校舎に入りきれない?って足立区のミス?
    千五&五反野も新校舎建てて入りきれないと新田の二の前になるの?
    となるとまた数億円のお金が掛かるの?
    そんな予算あるんですか?足立区に…

    返信削除
    返信
    1. ミスじゃないです。当たり前なんです。
      教育委員会の計画なんて計画通り行く訳ないです。
      何が起きてもミスを認めず、大津市教育委員会みたいに自分たちを正当化するために言い訳に終始するだけです。なにせ子供より面子が大事な人達ですから。教育委員化の皆さんも民間会社じゃなくて良かったですね。とっくに解雇ですよ。

      自分たちに都合良ければ、どんな予算でも通るお金持ちの区ですから~。

      削除
    2. 本当に何があってもミスは認めないですね。教育委員会が日本の中心ですから大津市にしても足立区にしても自分をまず非と認めない…教育委員会はこのビデオ観ていないのでしょうか?他区の職員に観てもらったらこんな回答なの?って笑ってましたね。

      削除
  32. 千五の保護者です。
     教育委員会が、いかにも正当性を出すように、何度も統廃合の通知や図面を児童経由できました。自分も説明会に出ていますが、納得して安心できる回答はありませんでした。むしろ、不信感が募るだけです。
     もし、工事始まってから、事故があったら、教育委員会が責任を負ってくれるのでしょうか。まさか、学校の運営ができていないと、学校側を攻めたりしないでしょうか。
     先日も、17日から始まる工事に伴い、南門の子どもたちが全員北門から通うという通知がきました。ただでさえ、渋滞する南門側の道路を超えての通学。自動車も渋滞を余儀なくされるのは目に見えています。
     自分が、今恐れているのは、プレハブ建設の時は校庭がほぼ使えなくなると言うことです。千五の子どもたちは数年こんな教育環境で過ごさなければならないことです。五反野小の保護者の皆さんも、お子さんのために、今1度、千五小の校庭を見に来てほしいと思います。本当に危険なことがたくさんあります。

    返信削除
  33. 統合する事のメリットって何でしたっけ?
    校舎が大きくきれいになって、生徒数が増えてクラスが増えて先生の目が届かなくなっていじめが発生しても先生は気が付かない(気がついても知らんぷり?)。これはメリットじゃない。
    統合賛成の立場で考えようとしたけど、全く思いつかない。

    じゃあデメリットは何だろう?
    生徒の安全が図れない。災害拠点がなくなる。地域の活性化が図れない。
    小学校の個別修繕より統合費用の方がはるかに高いというのは、税金の無駄遣い。等々いくらでも思いつく。

    そもそもガイドラインって東日本大震災以前に作成し、今も加味していないと2月の統合説明会で言ってましたが、そんなガイドライン何の役に立つのでしょう?議論の余地なしって、議論出来ないだけでしょう。

    返信削除
  34. 今日はやっぱり工事してるのかな~?
    教育委員会が工事保留するなんて事ないよね。

    返信削除
  35. 気になります。
    工事が保留になるのが、一般的な考えですが、教育委員会のことですから、何もかも無視して、事を進めていくんでしょうね…。

    返信削除
  36. 工事すすめました。
    近隣住民が詰め寄り警察沙汰になりました。
    民主主義国家の崩壊です。

    返信削除
    返信
    1. 住民ともめてまで、どれだけあのザルみたいな計画が大事なんですかね。政治的な利権でも絡んでるですかね~?。

      区長には期待していただけにガッカリです。

      削除
  37. 『大津市の越直美市長は18日までに「(首長が)間接的にしか教育行政に関われない制度は疑問に思う」と述べ、首長から独立した機関である教育委員会制度に異議を唱えていく考えを示した。同様の主張を掲げる橋下徹大阪市長らの動向と合わせ、この問題を機に、教委制度の見直しも論議されそうだ。』とニュースに出てました。

    これが全国レベルで論議されていけば、足立区も少しは変わってくれるのでしょうか?今の教育委員会は独立機関の名を借りた独裁者でしかありません。

    返信削除
    返信
    1. 越市長は「市教委の説明を受け入れてきたけれど、前提となる事実の確認がいいかげんで信用できないとわかった。裏切られたように感じた」。アンケート結果の全面公表をしぶる市教委に対し、「事実はあなたたちが言ってきたことと違う。これは出すべきです」と押し切り、10日以降の公表につながったという。さらに、越市長はこれまでの市教委の対応のまずさを改めて認めた上で、その遠因に教育委員会制度の矛盾があると指摘。「市民に選ばれたわけではない教育委員が教育行政を担い、市長でさえ教職員人事などにかかわれない。民意を直接反映しない無責任な制度はいらない」と述べ、国に制度改革を求める意向を示した。


      越市長の言う通りで、足立区も全く同じです。
      「民意を直接反映しない無責任な教育委員会制度はいらない」

      削除
    2. 足立区長は、越市長のように教育委員会に対し厳しい姿勢で臨んでくれれば…。

      そこまで勇気ないかっ…。

      何か事故でも起きない限り、区民の声なんて聞かないよな…。

      削除
    3. 区長は、建築推進派で教育委員会と同じ方向を向いています。

      この工事が進むと誰が得をするのかを考えましょう。

      削除
    4. 千五小跡地は出来レースとの噂が建設関係者にあるみたい

      削除
    5. もし統廃合が進んだとして、千五小の跡地を民間に売却し、防災拠点としての役割を果たさないという事になれば、教育委員会は統廃合する為に保護者や地域住民に「嘘をついた」、「約束を破った」事になる。いくら教育委員会が強引と言ってもそこまでしたら詐欺じゃないですか?

      削除
    6. その頃には、担当者がかわり、「当時の担当者が決めたことなんで…」と、逃げるのでは。
      校庭のある学校施設が防災拠点そのものだと思うのですが…。

      削除
    7. そもそも教育委員会は、統廃合した場合の千五小跡地を防災拠点として残すつもりと言っていますが、明確な計画がないこと自体が統廃合計画として問題だと思います。防災拠点として残す事を足立区として正式に表記した確約書とかをもらわないと何も信じられません。

      今年初めの説明会では、プレハブ教室の危険性を訴える数多くの保護者が子供の転校を訴えていました。その際教育委員会は転校を受け入れるので、転校希望の保護者は2月末までに届を出すようにと言っていましたが、結局受け入れ先の学校の確保すら出来ていない状況でした。まさにザル計画。

      削除
  38. 今日子供と正門前を通ったら、子供が工事現場を見て「何これ?こんなの無かった」と驚きショックを受けていました。話には聞いていたはずですが、実際自分の学校の変化に動揺は隠せなかったみたいです。

    返信削除
  39. 7月21日…夏休み前の最後の登校日、「ギュイ~~ン」と音を立てて鉄棒が切断されていました。プール解体の囲いを作るためです。
    丁度児童の下校時間。
    「あー!!鉄棒が壊されてる!!」何人もの子供たちが悲壮な声を上げ、名残惜しげに切り落とされる鉄棒を振り向きつつ帰っていきました。その姿に、表情に、大人には伺い知れない、どれだけの愛着を持っているかがわかりました。

    鉄棒の授業ができなくなる教育上のデメリットだけではなく、目の前で破壊活動を見てしまった子供たちの心の傷を考えると切ないです。

    返信削除
    返信
    1. 教育委員会とは、一体誰の為に、何の為にあるのか?子供たちの心に傷を負わせているのも平気だから、子供たちの安全・教育以外であることは間違いないだろう。どれだけ子供たちを悲しませれば気が済むのか?こんなのだから足立区の教育レベルが低いってなぜ教育委員会はわからないのか?一番の原因は、何の成果も出せず、弊害ばかり作る教育委員会あなたたちのレベルの低さだ。

      削除
    2. 現状にそぐわない計画を民意を無視してまで推し進め、統合した小学校をマンモス校にして教育レベルが上がるとでも思っているのでしょうか?教育・防災・地域の活性化を無視したマンモス校に何のメリットがあるのでしょうか?

      子供たち・保護者・地域住民の区民にメリットはなくとも、一部に得する人たちがいるからこそ、差止め申請すら簡単に無視して計画進めるんでしょうね。

      削除
  40. 全国で「教育委員会」のあり方に疑問が呈されています。
    今まで教育委員はいわゆる名誉職で、事務局が上げてくる案件に「YES」だけ言っていればよかったのですが、大津市教育委員会はその弊害を見事に露呈しました。

    大阪市の橋下市長も教育委員会のあり方を変えようと奮闘しています。

    教育委員会の事務局は、役所の職員で自分たちの都合の良いように教育委員会に案件を上げて、責任はそれを決定した教育委員が追うことになります。

    今の足立区教育委員会の委員は、区のHPで確認できます。
    あらゆるルートで、教育委員会事務局の暴挙を教育委員に伝えていくべきだと思います。

    返信削除
  41. 足立区立小・中学校の適正規模・適正配置実施計画 -千寿第五小学校と五反野小学校の適正規模・適正配置実施計画- 平成24年1月 足立区教育委員会  より抜粋。

    5 これまでの経緯と今後の進め方
    「千寿第五小学校の関係者のみなさまの統合に対する反対の意見や、統合に対する様々な想いや不安、長い歴史を培ってきた地域の学校に対する愛情、そして愛着は教育委員会として十分に認識しております。しかしながら、今後、足立区全体で進めていかなければならない区立小・中学校の統合計画の1つとして適正配置事業を適切な時期に進めていくことも重要であり、これまでの両校の関係者や保護者のみなさまへの説明の経緯や、いただいた意見等を総合的に判断し、本実施計画を正式に決定します。」

    1.なぜ今が適切な時期なのでしょう?ガイドラインに沿ってとしか言ってくれません。
    2.子供達の安全より重要な事って何でしょう?
    3.これだけの反対意見を総合的に判断して計画を正式決定しますってどういう判断なんでしょう?理解できません。

    ①「統合に対する理解を得られるよう努めるとともに、両校の開かれた学校づくり協議会の代表者を中心とした統合地域協議会を早期に立ち上げられるよう、教育委員会として努めていきます。」

    1.千五小では反対姿勢があるから開かれた学校づくり協議会は設置されない、と教育委員会が明言したことは明らかに矛盾している。
    2.設置されていないのに統合地域協議会とかの立ち上げは無理ではないでしょうか?

    ②「教育委員会が開催する説明会や、開かれた学校づくり協議会の場で説明の機会をいただくことなどを通じて、両校の地域や保護者のみなさんとの意見交換を進めていきます。また、その中でいただいた千寿第五小学校の跡利用や防災機能に関するご意見などについては、担当部署と協議しながら検討を進めていきます。」

    1.意見交換と言っても、議論の余地なしとして説明を拒否するのは教育委員会側です。
    2.千五小跡地利用や防災機能も担当部署と協議しながら検討を進めるって馬鹿ですか?普通はこの計画の中に明確化されていなければいけない話で、民間会社だったら計画とは言いません。そもそも担当部署ってどこですか?
    危機管理室以外だったら問題ですよ。

    納得のいくデータと説明があればまだしも、この実施計画は読めば読むほど現状を無視し、区民を無視した計画となっています。今後さらに統合計画は進んで行くと思われます。今は千五小と五反野小の統合問題となっていますが、これからはこの2校だけの話ではなく足立区に住む子供達全体の問題となっていくでしょう。一方的に進める教育委員会には、今ここで裁判所への中止申請など区民が力を合わせ、行動を起こして行かないと将来の子供達が可哀想過ぎます。
    怒りを抑えながらコメント書きましたが、長文大変失礼致しました。

    返信削除
  42. 足立区のHPで面白いもの見つけました。↓
    笑えます。どの口がこんな立派な事を言ってるのかな?(特にⅤ)


    足立区教育委員会の基本方針



    最終更新日  2011年4月1日




     足立区教育委員会は、次代を担う子どもたちのたくましく生き抜く力を育み、教育目標を達成するため、以下の基本方針に基づき重点的に施策を展開します。
       
    Ⅰ 就学前教育を充実し、心とからだの健やかな育ちを支える
     
    Ⅱ 基礎的・基本的な学力の定着と体力向上を目指す
     
    Ⅲ 多様な体験の場と機会を提供し、学ぶ意欲を育てる
     
    Ⅳ 人権と生命を尊重する教育を推進する
     
    Ⅴ 地域と協働し、家庭の教育力を高める

    返信削除
    返信
    1. 足立区教育委員会は、今回の統廃合で五反野小地域と協働していますので、何ら問題ないはずです。
      地域の前には(有力な)が隠されていますのであしからず。

      削除
  43. 千五小跡地利用や防災機能も担当部署(一体どこの部署?)と協議しながら検討を進めるとしながら、現段階で千五小跡地が民間への売却等、防災拠点以外での計画が進んでいるとしたら相当問題だと思います(調べればわかる話ですが隠蔽する?)が、区長・教育委員会のみなさんどうでしょうか?
    下手すると売却先にも迷惑かけるし、区民を馬鹿にし続けたら痛い目見ますよ!

    返信削除
  44. 文科省は、「新学習指導要領を円滑に実施するためには、個々の児童生徒の興味・関心、理解や習熟度に応じたきめ細かな指導を一層充実させていくことが不可欠であり、そのために少人数学級を推進していく。」旨の見解を述べている。また、文科省は、「学校が直面する諸課題は、近年著しく複雑化・多様化しており、これらの課題に適切に対応するためには、保護者・地域住民との密接な連携が必要である。」と強調している。つまりは、子どもの発達にとっての地域の重要性、地域が子どもを守ることの必要性をあげているのである。
    しかし、教育委員会の視点は地域の中に学校がある重要性が欠けており、子どもたちにとってのより良い教育環境とは、生活圏に学校があり、保護者・地域の方々をはじめ教職員の目の行き届く環境で、十分触れ合いながらきめ細かな指導を行うことのできる環境であって、数合わせの学校規模がより良い教育環境とはなりはしないのではないだろうか。

    返信削除
  45. 足立区教育委員会にとって、東日本大震災の悲劇も、大津市の教育委員会の件も馬の耳に念仏とばかりに全く意に介さない。区民の安全・民意を無視ししてまで、自分たちの面子の為だけに無意味な計画を推し進めるのは、厚顔無恥も甚だしい。
    区長・教育委員会の皆様、万一震災等で事故でも起きたら想定外では済まされないですよ。ここまで指摘されているのですから、民意を無視し続けた教育委員会による「想定内の人災」という事を忘れないで下さい。

    返信削除
  46. 足立区好きでした。

    でももう足立区に住んでいるのが恥ずかしくなってきました。
    足立区良い所だよと言ったら友人も引っ越してきましたが、今となっては申し訳なくて合わせる顔ありません。

    心ある区議の皆さん、心ある区役所の皆さん、足立区に住んでて良かったと思える区にして下さい。子供達が誇れる区にしてあげて下さい。

    返信削除
  47. 今後も区長・教育長・千五小跡地利用の担当部署の方の説明はなしですか?
    統合もやむを得ないと納得させて下さい。今までの説明では納得どころか全く理解出来ません。わざわざ説明会を行っても参加者を怒らせに来てるだけです。子供のお使いが何回説明に来ても意味ありません。

    返信削除
  48. 差し止め申請却下されたみたいですね。残念です。とても悔しいです。それに教育委員会側のほくそ笑んだ顔を想像するだけで腹立たしくなります。
    でも、まだ終わっていません。これからです。「千寿第五小学校を守る会」は我々保護者・地域住民の代弁者です。これからも応援し、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。




































































































































































































































































































































































































































































































    返信削除