千五関係者の皆様
10/27現在の小学校選択応募状況を入手したので、お知らせします。
・千寿第五小学校(定員65)(注)抽選校の可能性あり
応募数69、学区内52/学区外17
・五反野小学校(定員65)
応募数55、学区内36/学区外19
・弘道小学校(定員65)
応募数54、学区内44/学区外10
・弘道第一小学校(定員65)
応募数60、学区内43/学区外17
・弥生小学校(定員100)
応募数99、学区内56/学区外43
・梅島第二小学校(定員65)
応募数43、学区内32/学区外11
変更希望は11/14(月)~18(金)受付。11/30(水)最終集計の公表。応募人数には国立・私立入学希望者が含まれている。
【千五守ろうNews】
http://sengosengo.blogspot.com/ または、「千五守ろう」で検索
【資料】
・地域問題として考える千寿第五小学校 統合計画案
http://inoko.dip.jp/project_a/千寿第五小学校地域が守らなくてはならない多くの理由.最終版.1doc.pdf
・教えて統廃合
http://inoko.dip.jp/project_a/amnnga.pdf>
五反野小学校と千寿第五小学校の統合案が足立区教育委員会より提示されましたが、2011年9月13日、千寿第五小学校開かれた学校づくり協議会は臨時会を開催し、 ①統合案に反対すること ②反対署名を開始すること ③統合協議会への参加を拒否すること を正式決定いたしました。 連絡先 : 1005mamoru@gmail.com
平成17年、創立80周年記念誌、小島校長挨拶「地域の誇りである学校を引き継いで」より
「明治40年代、この地は度重なる大洪水に見舞われました。そのため十年余りの歳月をかけて荒川放水路が造られ、千住新橋もできました。この地域の子供たちは、この橋を渡り、旧千寿第三小学校に通っていましたが、風雨の強い日は橋の上で傘が飛ばされ、ずぶ濡れになったそうです。ここで”堤北にも学校を”との願いが高まり、地域の方々が役場に掛け合い、土地を探し、開校させてくれたのです。幾多の困難にもめげず、ようやく大正十四年に教室4、児童数165名で千住町立千寿第五尋常小学校として開校になりました。」(平成17年、創立80周年記念誌、小島校長挨拶「地域の誇りである学校を引き継いで」より)
地域の方々の子供たちへの思いが千五をつくり、統廃合の危機に対しても、地域の方々の反対が千五を守る大きな力となっています。
---------------------
地域と学校と保護者で長い時間をかけてつくりあげてきた私達の千五。一人ひとりの子供を、先生方、地域の皆さん、そして保護者が一体となって暖かく見守りながら、育ててきました。これだけの時間をかけて関係者の熱意を積み重ねてつくりあげた環境は、もう二度と同じものはつくれません。未来の子供たちのために必ず千五を守りましょう。そして、地域コミュニティーの要、地域の防災拠点の千五を必ず守りましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿